2007-01-01から1年間の記事一覧

フラット化する世界

フラット化する世界(上)作者: トーマス・フリードマン,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/05/25メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 119回この商品を含むブログ (291件) を見るフラット化する世界(下)作者: トーマス・フリードマン,伏見…

デザイン変更

デザインをシンプルにしてみました。フォトライフを追加。

Google+プレゼンテーション

IT

Google ドキュメントにプレゼンテーション機能を追加しました 出る出るという話は聞いてましたがGoogleの機能にプレゼンテーションが追加されました。私のPCにはパワーポイントが入っていないので今まで必要があるときはOpenOfficeを使ってましたがいまいち…

サイエンス・サイトーク 「動物のこと、どこまでわかりましたか?」

サイエンス・サイトーク http://www.tbs.co.jp/radio/xitalk/ 「Science Xitalk(サイエンス サイトーク)」は「人間を科学する」トーク番組。 21世紀に入り、人は宇宙を、地球を、生命をどこまで知ることができたのか。 そして私たち人間自身をどこまでわか…

中国の旅:西安編

えー、西安編です。北京から西安へは夜行列車で移動しました。外国人観光客用の列車らしく値段もそれなりにします。食堂車に入り浸ってビールをグビグビ飲んでましたが周りはフランス人がうじゃうじゃ。中国人ボーイもたじたじもんでしたわ。因みに中国のビ…

エヴァンゲリオン新劇場版:序

新宿で見てきました。若い人ばっか。なんというか今見ると結構クラシックな感じを受けるなぁ。TV版見てる人はいいけどそうでない人はダイジェスト的な内容なのできついでしょう。評判どおりヤシマ作戦のとこはいいできでした。4部作らしいのですが最後の予告…

面白半分BEST随舌選

面白半分BEST随舌選作者: 佐藤嘉尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/08メディア: 単行本購入: 1人 この商品を含むブログ (2件) を見る面白半分は1972年から1980年まで発行された月刊誌。吉行淳之介、野坂昭如、開高健など文学者が半年交代で編集長を務…

月は無慈悲な夜の女王

月は無慈悲な夜の女王 (ハヤカワ文庫 SF 207)作者: ロバート A.ハインライン,矢野徹出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1976/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 79回この商品を含むブログ (91件) を見るハインラインは「夏への扉」、「宇宙の戦士」に続い…

1週間ほど帰省

タイトルどおり。以下メモ代わりに。 ○地元の町の国道沿いにイオンのSCが出来るらしい。シネコン付との噂。私の地元は結構な田舎で東京とはスピードが全く違うけれども、でっかい資本がぶちこまれてちっとは変わるかも。以前小売業界の専門家に伺った話だ…

悲情城市

悲情城市 [DVD]出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2003/04/25メディア: DVD購入: 3人 クリック: 106回この商品を含むブログ (80件) を見る早稲田松竹で侯孝賢の二本立てをやっていたので見てきました。 因みにもう一本は「百年恋歌」。そっちはオムニバ…

中国の旅:北京編

沖縄から帰ってきてすぐに中国に飛ぶ。 シルクロード文化財保護という大学の授業の研修旅行です。 企業の寄附講座のため格安だったので応募したら当選、イェス!考古学の教授、博士課程の院生、大学の事務職員の方と北京、西安を巡る旅でした。 スケジュール…

沖縄の旅

えー、8月の半ばに沖縄いってきました。ノリでいったのでノープランの旅っす。 割とのんびりしてましたが日焼けで肩がえらいことになりますた。ゲロゲロ。 写真なんかを載せてみるぞ。 平和祈念公園。でかかった。付設の資料館の戦争資料が・・・。 沖縄の中部…

沖縄-東京-北京

昨日まで沖縄で遊んでました。これから北京に行ってきます。 非常にばたばたしていて写真とか送れていないので関係者の方には申し訳ないっす。 1週間ほどお待ちください。でわ。

一日メモ

酷暑の中色々やったのでメモ。 朝:某所イベントプランニング、当局の言うことが先日と変わる。代替案を考えないと。面子はバラエティーに富んでておもろいです。昼:図書館で「フラット化する世界」をひたすら読む。夜:某所教育ボランティア。本日初回参加…

データベースと定食から考えたこと

7月からインターネットを使ったリサーチとかコンサルティングをやっている会社でアルバイトを始めました。データベースをいじってデータマイニングっぽいことをやるのが仕事です。 膨大なデータの中からすごくマクロな方向性みたいなものが見えてきたり、色…

ルート66をゆく アメリカの「保守」を訪ねて

ルート66をゆく―アメリカの「保守」を訪ねて (新潮新書)作者: 松尾理也出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/03メディア: 新書購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (24件) を見るアメリカ本2冊目。著者は産経新聞外信部記者。 よくいわれるように、…

アメリカ最強のエリート教育

アメリカ 最強のエリート教育 (講談社+α新書)作者: 釣島平三郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/21メディア: 新書 クリック: 20回この商品を含むブログ (7件) を見る著者はミノルタ社でアメリカに17年間駐在したビジネスマン。大学の試験が終わりひと…

ちぐはぐな身体 ファッションて何?

ちぐはぐな身体―ファッションって何? (ちくま文庫)作者: 鷲田清一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/01/01メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 256回この商品を含むブログ (73件) を見る親父がくれた本。著者は哲学者で大阪大学次期学長。私はファッシ…

オープン系と閉鎖系

寝る前に考えたことをメモ代わりに。 ・情報、金融、人の流れなどなど色々なものが相互に影響して世の中がより流動的になっていく。・以前は磐石だった閉鎖系コミュニティー(官僚組織、大企業、地域共同体、大学とか流動性の低い社会で機能してきたコミュニ…

試験終了/雑記

なんだかんだで試験終了。なぜ私のはるヤマはこうも外れるのだろうか。不思議だ。 以下ダラダラと書きます。 ・「酒とつまみ」というミニコミを中野ブロードウェイで買った。渋くていい本です。 酒とつまみホームページ ・こないだ行った高円寺の飲み屋、古…

いかすインド音楽

インドの鈴木雅之か?どっかの山で撮ってるっぽいんですがイカスね! インド版スリラー!狂いっぷりがたまらん。 音楽の世界も深いですねぇ。荒削りだけどそれがいいですね。

卓球について

今日は朝っぱらからアパートのクッキングヒーターを取り替えるとかで工務店のおじさんがきた。想定していたのと型が合わないとか、鍋がIH対応じゃなくて反応しないとかで3時間くらいかかって勘弁してよって感じですよ。私はその間、CATVのJSPORTSチャンネル…

声の網

声の網 (角川文庫)作者: 星新一出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/01/25メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 70回この商品を含むブログ (84件) を見るSFクラシック。30年くらい前の本だと思われますが今のコンピュータ社会に通ずるものを予測していると…

新聞社―破綻したビジネスモデル

新聞社―破綻したビジネスモデル (新潮新書)作者: 河内孝出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/03/01メディア: 新書購入: 4人 クリック: 93回この商品を含むブログ (105件) を見るレポート用。著者は毎日新聞の役員だった人。新聞といえば1年くらい前、某Y新…

どくとるマンボウ回想記

どくとるマンボウ回想記作者: 北杜夫出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/01/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る 酒と 躁ウツと 文学の日々 わが人生、やはり幸せと言ってよかろう― 私の好きな作家の一人であ…

外資流!「タカシの外資系物語」

外資流!「タカシの外資系物語」作者: 奈良タカシ出版社/メーカー: あさ出版発売日: 2006/01/25メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る著者は日本債券信用銀行(今の青空銀行)から外資系のコンサルティング会社に転職し、日本企業…

ベンチャービジネス講義

今日は大学の授業でとあるベンチャー企業のおえらいさんが来て一席打っていきました。 話を聞いていて感銘を受けたのは次のようなこと。うろ覚えですが。 ミネラルウォーターの会社や吉野家の業務オペレーションを具体的に想像できるか? 原料の調達、ディス…

世界を壊す金融資本主義

世界を壊す金融資本主義作者: ジャンペイルルヴァッド,山田雅俊,Jean Peyrelevade,林昌宏出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2007/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (11件) を見る 著者は仏クレディ・リヨネ銀行の元会長。…

静岡放送のCM

ん〜、なんつーかアイロニーを感じるね。

掟ポルシェのどさんこブロードウェイ

掟ポルシェのどさんこブロードウェイ サッポロ生絞りのネットCMに男の中の男、掟ポルシェさんが出てます! サッポロはこんな悠長なことをしとるから買収かけられるんじゃないでしょうか! ジンギスカンが食いたくなるね。私ビールはキリン派です。